【癒しと学び】好きなYouTuberとVoicyパーソナリティー10選
チャオ!トモンテです。
近年、数多くの日本語YouTube動画や音声メディアVoicyを無料で簡単に視聴できるようになり、海外生活者としては大変有り難い時代になりました。
そのお陰で、日本にいる家族を思うホームシックを除き、以前のように日本語やジャパニーズカルチャーに飢えることはなくなりました。
この記事では、心を癒してくれたり、有益情報を提供してくれたり、時にはクスッと笑える好きなユーチューバーとVoicyパーソナリティー10選を紹介します。
- ざっきーの腸から健康になるラヂオ
- 美味しいパンが作れるラジオ
- Hapa英会話の砕けたトーク
- 雨穴
- Yuki Nakagawa
- コーヒーのあるくらし
- Bekers Channnel
- ニック式英会話
- 週末海外ノマド「ダイスケ」
- オリエンタルラジオ
- 最後に
まずは、音声メディア Voicy から好きなパーソナリティーを。

YouTubeの動画更新時間を夜に設定している登録ユーチューバーが多い中、Voicyパーソナリティーの下記お3人は午前中配信(イタリア時間)なので、1日の始まりに元気をもらえます。
ざっきーの腸から健康になるラヂオ
腸の研究家ざっきーさんが、論文や書籍を元に、腸の有益情報を毎日配信してくれます。
腸活を応援してくれるだけでなく、その優しいお人柄にも癒されます。
voicy.jp
熱く語るがあまりカミカミになったり、10分毎で終わるチャプターに話が入りきらなくて語尾が切れたり、早口もにょもにょになる様子が、フレッシュで微笑ましいです。
加えて、たまに登場する声真似(ドラエモンやキムタク等)が笑えます。
初めてコメントされる方にはもれなく、インスタグラムとユーチューブの腸活レシピでも見ることができる「おネエ言葉」による歓迎(ざっきーワールドへの洗礼!?)をして頂けます。
美味しいパンが作れるラジオ
「やさいのひチャンネル」のユーチューバー、料理研究家の梅田みどりさんが、簡単に作れる「聞くだけレシピ」と、ユーチューブ動画作成の裏話、パン作りのコツや悩み相談などをお話してくれます。
voicy.jp
元々YouTube「やさいのひチャンネル」の登録者なので、ほぼ毎日みどり先生の優しい声が聞けるのが嬉しい限りです。
Hapa英会話の砕けたトーク
「Hapa英会話」のユーチューバー、カリフォルニア州出身でハーフのジュン先生が、今夏より毎週月曜、音声メディアVoicyのパーソナリティーもされています。
この秋第一子のルカ君が誕生。その成長過程を英語と日本語で話されるのが微笑ましく癒されます。優しくて良いパパなのが伝わってきます。
voicy.jp
上記以外にも、キンコン西野の「西野さんの朝礼」や、いくつかの英語チャンネルに登録して、家事やウォーキング時にVoicyを聴いています。
次に、好きなユーチューバー紹介です。

雨穴
Webライター、ミステリー作家、オモコロメンバーの 雨穴(うけつ)さんの動画は、初見は怖いのですが、中毒性がある為何度も観たくなり、最後には、雨穴さんの優しい声のトーンや言葉使いが可愛らしく思えてきます。
そしてリピート視聴するうちに、癒されている自分に気付きます。
背筋がゾッとするミステリー動画
www.youtube.com
筆者のようなシュールレアリスム好きにはたまらないCGアート動画
www.youtube.com
癒しのダンス動画
www.youtube.com
【不動産ミステリー・変な家】は、960万回の再生回数で、書籍も出版されています。
![]() |
|

ミステリー作家としての才能だけでなく、作詞、作曲、楽器演奏ができ、CGもハイレベルで、雨穴さんは天才だと思います。
Yuki Nakagawa
クラシックバレエダンサー中川裕喜さんが、解剖学からストレッチ動画を発信。
部位によって短い動画を定期的に配信してくれるので、さぼりがちなストレッチの習慣に喝を入れてくれます。
www.youtube.com
2021年11月現在の登録者は168万人で、コメント欄には英語、スペイン語、ロシア語、アラブ語等も目立ち、外国人ファンも大勢います。
視聴回数が100万を超える動画も多くお持ちです。
コーヒーのあるくらし
チャンネル運営者 Mocha さんが、沖縄の四季折々の美しい風景を背景にパン作り動画を配信。
www.youtube.com
洗練されたBGMと詩人のような言葉選びに、視聴後いつも「今回も観て良かった」と満足感を与えてくれます。
パン作りだけでなく、人生の教訓まで学ぶ時もあります。
本も出版されています。
Bekers Channnel
パン・料理研究家の内橋さんの生配信は、パン作りをわかりやすくデモンストレーションしてくれ、京都ご出身のはんなりとした語り口に優しさが滲み出ていて和みます。
www.youtube.com
生配信中に寄せられるパン作りの悩みに関するコメントに、丁寧に解答してくれます。
ニック式英会話
オーストラリア出身で日本語ペラペラのニック先生が、学校の教科書とは違う生の英語を教えてくれます。
たまにサービス精神で盛り込んでくれるニック式ギャグが気に入っています。
隔週木曜の動画配信ペースは残念ですが、その分内容は濃いです。
特にヒアリングのコツの解説は、目から鱗です。
www.youtube.com
週末海外ノマド「ダイスケ」
コロナ渦でフィリピン人の彼女と会えなくなって2年半以上になるというIT業界で働くダイスケさんが、日本を含めた世界各国の水際対策情報をタイムリーに発信。
コロナ渦での帰国者の体験談や理解し辛い外務省の速報等を、丁寧にわかりやすく解説してくれるので、コロナ渦での里帰りのタイミングをうかがう海外在住者にとって強い味方です。
www.youtube.com
本業の仕事終わりに生配信してくれたり、日本にお住まいなのに深夜に配信してくれるのが、タイムラグのある海外在住者には有り難い存在です。
オリエンタルラジオ
中田敦彦さんの動画から学び、藤森慎吾君の動画に癒されます。
中田敦彦のYouTube大学
418万人登録者を誇る芸人ユーチューバー中田氏が講師を務める学び系動画。
こんなにわかりやすく面白く本を解説してくれるユーチューバーは、他にいないでしょう。
お笑い芸人→ユーチューバー→吉本退社→家族でシンガポール移住と、人生の歩み方も大胆で刺激的なので目が離せません。
小池百合子都知事についての動画をアップした数時間後に、ご本人自らがその動画やツイッターアカウントを削除された件に関して、政治的圧力があったのかな?と心配した時期もありましたが、お父様からの助言を受け入れたと、トーク動画で話されていました。
マイペースでとんがっているようで、実は家族を大切にされているあっちゃんから、今後もずっと学んでいきたいと思います。
藤森慎吾のYouTubeチャンネル
マネージャーとびちゃんとの動画が、ほっこりしていて安定の癒しです。
最近大笑いしたのは、1ヶ月前の謝罪動画です。
エステの脱毛動画がグーグルのルールに抵触しポルノ動画と判断されたのですが、笑いを噛み殺し、白目をむきながら、真面目に謝罪している藤森君の姿に爆笑しました。
過去の記事から、オリエンタルラジオ熱を感じて下さい♪♪
tomonteitalia.hatenablog.com
最後に
この記事では、心を癒してくれたり学ばせてくれる好きなユーチューバーとVoicyパーソナリティー10選を紹介しました。
ユーチューバーとVoicyパーソナリティーを選んでいく過程で、ジャンルに関わらず「癒しと学び」という共通項が浮き彫りになり、動画や音声メディアに優しさや癒しを求める疲れている自分を発見しました。
癒されたい願望のある方に、どれか1つでも気に入って頂ければ幸いです。
*本記事は、はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」への投稿文です。