【ローマ近郊登山】野生のキツネがやってくるペッレッキア山
チャオ!トモンテです。
2月末日、ローマから近場のペッレッキア山(monte Pellecchia)へ行ってきました。
この登山コースは、ジェンナーロ山(monte Gennaro)へ行くコースと重複しています。
ジェンナーロ山トレッキングについては、過去の記事からどうぞ♪♪
tomonteitalia.hatenablog.com
この記事では、2月のローマ近郊の山の自然と野生のキツネを紹介します。
ペッレッキア山(Monte Pellecchia)
ペッレッキア山はルクレティリ山脈(Monti Lucretili)にある最も高い頂上(標高1369m)の山です。
ラツィオ州リエーティ県にある、モンテフラヴィオ(Monteflavio)という町に駐車しました。
スタート地点からの標高差は500mですが、登山コースとしては初心者向きです。
山歩き
山道前半は雪が全くなく、中盤あたりから雪解け道を歩くことになりました。

雪に埋もれながらも必死で咲いているスズランやクロッカスが綺麗でした。


頂上に着くと、雪は全くありませんでした。

石の中にはプレセーペが飾ってありました。

下山途中、ピクニック用に3客、木製テーブルがあったので、持参したパニーノで昼食を取りました。
隣のテーブルにいたファミリー客のバーベキューの匂いにつられ、野生のキツネが寄ってきました。

ハイキング客が昼食の残りなどをあげているからか、人間に慣れている様子でした。
ただこちらから近づくと、フサフサしたしっぽを振って逃げて行きました。

ファミリーがパンの切れ端を投げると、それを口にくわえて去り、再びやって来る、を3~4回繰り返していました。
小柄ながらも親きつねで、子ぎつねに餌を与えていたのかもしれません。
動画でもその様子をご覧下さい♪♪
www.youtube.com
最後に
この記事では、2月のローマ近郊の山の自然と野生のキツネを紹介しました。
最後までお読み頂きありがとうございました。