【トスカーナ州】モンテ・アミアータで雪山トレッキング
チャオ!トモンテです。
先日、トスカーナ州のモンテ・アミアータへ行ってきました。
この記事では、モンテ・アミアータのハイキングコースを紹介します。
ローマからのアクセス
ローマから約180km、車で約3時間、カッシア街道を北上し、Abbadia San Salvatore(アッバディア・サン・サルヴァトーレ)という町に到着。
そこからモンテ・アミアータ山を目指すと、その途中にモンテ・アミアータの広大な森林地帯を通過することになります。
高速道路の出口からモンテ・アミアータまでは遠いので、交通渋滞さえなければ、カッシア街道のみを走行した方が早く着きます。
バールで休憩
ボルセーナの町を越えたところに、San Lorenzo Nuovo(サン・ロレンツォ・ヌオーヴォ)というボルセーナ湖を一望できる小さな町があります。
その町のメイン広場にあるバールで、いつもコーヒーブレイク&トイレ休憩を挟みます。
サン・ヴァレンティーノ(バレンタイン)用のハート型チョコレートも売っていました。

ハイキングコース・スタート地点到着
スキー板を車に積んできたのに、残念ながら雪が少なかったので、ハイキングコースを登山靴で歩くことにしました。

ハイキングコース「Rigaleリガーレ」は、スタート地点Fosso di Rigale(1223m) から到着地点Pian delle Piscina(1576m)まで約5kmの距離で、その標高差は353mです。

案内板には、徒歩で約2時間、マウンテンバイクで45分のコースと記載されています。
電動式マウンテンバイクだと筆者のような初級者でも可能ですが、普通のマウンテンバイクだと中級者向けでしょう。
モンテ・アミアータでマウンテンバイクを楽しんだ夏の様子は、過去の記事からどうぞ♪♪
tomonteitalia.hatenablog.com
しばらく歩いていくと、右手に大きな岩があり、その下の方に、2019年8月に制作された岩彫刻が施されていました。


Pian delle Piscina到着
ハイキングコース途中から、落ち葉と雪が混じり、最後の1/3は、雪が積もった山道をザクザクと歩くことになりました。

スキー用ストック、ポールには雪に埋まりにくいよう「バスケット」という輪が付いています。
年月を経て、筆者の左ポールのバスケットが外れやすくなりました。
今回も目標地点まで登り、下山の途中で片方のバスケット紛失...。
再度、目標地点まで同じ道を引き返しましたが見つかりませんでした...。(涙)
2回目の下山途中でついに発見!落ち葉に隠れていなかったのが幸いしました。

帰宅後、外れたバスケットを、プラスチック製の紐で固定しました。
やっと昼食
最近、このハイキングコースの中間地点に、ピクニック用のテーブルが3脚設置されました。
ここで、家から持参したパニーノで14時半過ぎに、遅めのランチをしました。

最後に
この記事では、モンテ・アミアータのハイキングコース「Rigaleリガーレ」を紹介しました。
このハイキングコースは、険しい山道ではないので、お子様連れのファミリーでも楽しんで頂けます。
モンテ・アミアータは、ローマやフィレンツェ、またウンブリア州からアクセスが容易ですので、癒しの森林地帯としておすすめします。