ToMonteItaliaの食旅

イタリア在住のトモンテが、食を中心に、スローライフを紹介するよ

 Food食べ物 20210210182239 Sportスポーツ  Travel旅行  Artアート  Cultureカルチャー  Book本  Plant植物 Other

【イタリア野菜】修道士の髭アグレッティは美味しくて栄養満点!

チャオ!トモンテです。
4月が旬の春野菜、アグレッティという野菜をご存知でしょうか?
オカヒジキのイタリア版とも言われています。

f:id:ToMonteItalia:20210414011239p:plain
スーパーで売られているアグレッティ

この記事では、身体に良く茹でるだけで美味しいイタリア野菜、アグレッティを紹介します。

Agretti(アグレッティ)

Agretti(アグレッティ)は地方によって名称が異なり、Barba di frate(バルバ・ディ・フラーテ/修道士の髭)、Senape dei monaci(セナペ・デイ・モーナチ/僧侶のマスタード)、Finocchi di mare(フィノッキ・ディ・マーレ/海のフェンネル)とも呼ばれ、それ以外にも5つほど別の名称を持ちます。
イタリアのフェンネル、フィノッキオについての記事はこちらからどうぞ♪♪
tomonteitalia.hatenablog.com
1年中地中海沿岸に生息するアカザ科の塩生植物で、葉と茎に水を貯蔵する多肉植物です。
店頭に並ぶのは、3月~5月のみです。
過去には、燃焼後に灰から抽出されるソーダ(炭酸ナトリウム)の重要な供給源としても使用されていました

アグレッティの栄養

f:id:ToMonteItalia:20210414222537p:plain
アグレッティ

水分と繊維が豊富なアグレッティは、利尿と規則的なお通じを助長します。ビタミンA、ビタミンC、及び、ビタミンB群、とりわけB3を含んでいます。カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄等のミネラルも多く含まれています。

アグレッティの調理法

根を取り除き、綺麗に洗います。土が多い場合は、ザルに入れて重曹を少々溶かした水に浸し、土が底に沈むまでつけておきます。

f:id:ToMonteItalia:20210414040631p:plain
アグレッティ

茹でたアグレッティにオリーブオイルと軽くレモンをかけて食べるのが、一番美味しい食べ方です。
海の近くに生息するため野菜自体に塩味がありますので、お塩は控えめに。我が家では、茹でている最中も、食べる前も、一切お塩を加えません。
しなやかな歯ごたえが細い麺の食感で、海草の風味があります。

f:id:ToMonteItalia:20210414012223p:plain
茹でたアグレッティ

その他にも、卵焼きに入れたり、ニンニクとアンチョビといっしょにオリーブオイルで炒めスパゲッティの具にしたり、サラダに加えて生で食べる人もいます。
ニンニクで香りをつけたオリーブオイルで炒める場合のバリエーションとして、最後にドライトマトと黒オリーブを混ぜたり、レーズンと松の実を混ぜたりもします。
また、オリーブオイルで玉ねぎとベーコンといっしょに炒め野菜炒め風にすると、ボリューム満点の一皿になります。

f:id:ToMonteItalia:20210414235650p:plain
アグレッティの玉ねぎベーコン炒め(撮影: F・Ceragioli)

さいごに

この記事では、茹でるだけで美味しいイタリア野菜、Agretti(アグレッティ)を紹介しました。
もし、日本のスーパーで見かけたり、イタリアンレストランのメニューにありましたら、美味しいので是非召し上がってみて下さい。

参考文献
●il giornale del cibo
●benessere.com
●Wikipedia