ToMonteItaliaの食旅

イタリア在住のトモンテが、食を中心に、スローライフを紹介するよ

 Food食べ物 20210210182239 Sportスポーツ  Travel旅行  Artアート  Cultureカルチャー  Book本  Plant植物 Other

本の断捨離でノスタルジックな気分に浸ってしまうあなたへ

チャオ!トモンテです。

読者様は「またかぁ~」と嫌気がさしていらっしゃるでしょうが、しつこく断捨離シリーズです。

以前下記ブログで、実家にある自分の本棚を1つ解体し捨てた話を書きました。
tomonteitalia.hatenablog.com
そこには本棚の中身についての詳細を書いていなかったので、この記事では、ノスタルジックな気分に浸り何度も作業を中断しながら行った本の断捨離について綴ります。

本棚

本棚の中身

辞書、語学教材

辞書や教材、もしくは自作ノート、あなたはどれを残しますか?

辞書

筆者は、教材の方が信用できるので、自作ノートはノスタルジーに浸ることなく意外とあっさり捨てられました。(というか、自分の走り書きの字が読めない!)

英語とイタリア語の教材は何の未練もなく捨てられたのですが、スペイン語の教材を見ると、メキシコやスペインでの短期遊学での思い出が走馬灯のようによぎり結局残すことに。

旅行ガイドブック

旅好きなので、赤字下線や書き込みだらけの年季が入ったガイドブックは、写真と同じ位の価値を置いてしまいます。

海外旅行

特に、紙が変色してボロボロの「地球の歩き方」は、苦労した一人旅でよく利用したので捨てられません。

村上春樹の本

絶対捨てたくない本の作家は村上春樹氏です。
筆者の村上春樹愛については、過去のブログからどうぞ♪♪
tomonteitalia.hatenablog.com
文庫本はこちらに置いていますが、単行本はスーツケースに入れて持って帰るのが重いので実家に置いています。いつか処分しなければ、、、、。

映画のパンフレットと映画/音楽本

音楽本、映画本は若干捨てましたが、映画のパンフレットは全部保存しています。
パンフレットを見ていくと、どの時期に誰と行った映画だったかな?とか、また思い出に耽ってしまい危険なので、チェックするのをやめました。

料理本

レシピは必要な時にユーチューブで見れるので、かなり捨てました。
原語版のイタリア料理本は、ブックオフで売れたものもありました。

料理本
実用書、ビジネス書

法律関係などは、お守り、もしくはいざという時の保険感覚でどうしても置いてしまいます。
ビジネス書は、時代によって変化するものなので、未練なく捨てました。

自作の企画書

昔会社で作成した企画書は、今役に立たないのに、自分の作品みたいな気がして捨てられませんね。
それらはフロッピーディスクに保存していますが、昔のコンピュータを捨てたので、特に思い出深い紙ベースの企画書だけ選別してまだおいています。

最後に

この記事では、昔読んだ本を見てノスタルジックな気分に浸り作業が止まってしまう方と気持ちをシェアしたく思い、本の断捨離について綴りました。

お互いに過去の想い出に浸るのは程々にして、毎日の生活に目を向け、今を楽しく生きるよう心掛けましょう!

*本記事は、はてなブログ今週のお題「本棚の中身」への投稿文です。